こんにちは!パチスロ情報館の店長です。
パチンコ・パチスロの製造・販売を行っている「bellco(ベルコ)」が話題沸騰中ですね。
スマスロ「L スーパービンゴ ネオ(SB5)」を自主回収することに決定。
2025年2月4日、取引先のホール向けに回収方法や具体的な基準などを発表しました。
ここでは、スマスロ「L スーパービンゴ ネオ(SB5)」の自主回収について解説していきます。
スマスロ「L スーパービンゴ ネオ(SB5)の概要

メーカー | ベルコ |
---|---|
タイプ | AT機・スマスロ |
純増 | 約2.8枚 or 約5.0枚 / G |
機械割 | 97.3% ~ 114.9% |
スーパービンゴネオは、4号機のころから根強い人気の機種シリーズです。
2014年に発売された「スーパービンゴネオ」をベースに、2024年12月にスマスロとして発売。
ATタイプで上位AT搭載。出玉率は設定6の場合に、114.9%も跳ね上がる高スペックとなっています。

日電協が定める自主規制に抵触判明
スマスロ「スーパービンゴ ネオ(SB5)」が自主回収に至った経緯は、日電協(日本電動式遊技機工業協同組合)が定めた規則に抵触したためです。
「不正改造の防止及び適度な射幸性の維持」がされていなかったようです。

「不正改造の防止及び適度な射幸性の維持」に抵触ってなんか曖昧だよな!
「スーパービンゴ ネオ(SB5)」撤去時期・買取価格
撤去日 | 買取価格 |
---|---|
現在~5月末 | 1台 200,000円 |
6月~8月末 | 1台 100,000円 |
9月~2026年2月末 | 1台 50,000円 |
スーパービンゴ ネオ(SB5)の撤去時期ですが、公安委員会から明確な指示は出ていません。
しかし、売買契約書の特約条項「第21条(補償金)」を目安に、期間・価格を決めたようです。
回収案に応じなければそのまま使用OK?
今回の「スーパービンゴ ネオ(SB5)」回収問題ですが、自主回収スタンスといった意見もあります。
そもそも撤去する法的な根拠がありません。
メーカー側は自主回収ですが、ホール側は保証金や代替え機の用意など要求するでしょう。
それに応じられるとは思えないですよね。
「スーパービンゴ ネオ(SB5)」自主回収に対する口コミ
スーパービンゴ ネオの自主回収:稼働終わるのが先ww


スーパービンゴ ネオ(SB5)自主回収ですが、回収期限が2026年2月まであります。
回収理由もあやふやですし、回収に応じなければ店は置いておけるわけです。
みんなうすうすと気づいているかもしれませんが、これは稼働貢献が終わるのが先のようですね!