からくりサーカス(スロット)のスペック・攻略法|天井・やめ時・設定示唆・ゾーン狙い目も解説

からくりサーカスのスペック・攻略法
  • URLをコピーしました!

1997年の連載開始以降、根強い人気を持ち2018年にはテレビアニメも放送された「からくりサーカス」。

2022年8月に登場した、パチンコ機種「フィーバー からくりサーカス」も、導入と同時に注目を集め、現在も多くの支持を得ています。

「パチスロ からくりサーカス」は、そんな「からくりサーカス」のスロット機種第1弾です。

ストーリーに基づいた演出の数々と、他にはない圧倒的な出玉性能で、登場と同時に人気機種となりました。

この記事では、「パチスロ からくりサーカス」の打ち方やボーナス・AT、遊技の際の注意点まで詳しく解説しています。

ぜひ、最後まで読んで「パチスロ からくりサーカス」をお楽しみください。

目次

「からくりサーカス(スロット)の基本情報

パチスロ からくりサーカス
引用元:SANKYO
型式名LからくりサーカスG
スペックAT・スマスロ
メーカーSANKYO
導入日2023年7月3日
純増約2.8枚/1G(上位AT時は約7.6枚/1G)
ベース(50枚あたり)約30G
ボーナス出現率1/564~1/447
機械割97.4%~114.9%
店長の評価★★★★☆

からくりサーカス(スロット)は、2023年7月にSANKYOから発表されたスマスロ機種です。

からくりサーカスの、特筆すべき点は圧倒的な出玉性能です。

上位AT「超からくりサーカス」は、純増約7.6枚/1Gの超高純増であり、さらに上乗せに超特化しています。

からくりサーカスの通常時は、主にレア役成立を契機にCZ突入からAT当選を目指すゲーム性です。

AT「からくりサーカス」は、差枚数管理タイプのATで、差枚数の上乗せや継続ジャッジ「激情ジャッジ」を成功させながら出玉を獲得していきます。

AT中に「激情ジャッジ」を3回成功させると、上位AT突入のカギとなる「運命の一劇」を獲得。

約50%の成功率を突破すれば、上位AT「超からくりサーカス」に突入します。

さらに、「超からくりサーカス」の当選と同時に獲得できる超特化ゾーン「極限無双」は、平均上乗せ枚数が約850枚とかなり強力です。

頻繁に発生する、3桁以上の上乗せによる高揚感は、他の機種では味わえません。

からくりサーカス(スロット)のリール配列

リからくりサーカス(スロット)のール配列
引用元:SANKYO

からくりサーカス(スロット)の配当

からくりサーカス(スロット)の配当表
引用元:SANKYO

からくりサーカス(スロット)のボーナス出現率

からくりサーカス(スロット)のスペック表
引用元:SANKYO

からくりサーカス(スロット)の機械割(出玉率)

設定機械割
197.4%
298.8%
4103.1%
5108.2%
6114.9%

からくりサーカス(スロット)の天井について

スクロールできます
天井突入条件天井恩恵
①通常時に液晶に表示されるゲーム数で最大1200G消化CZ or ATに当選
②「機械仕掛けの神」を4回連続で失敗5回目のCZがAT直撃に変更
③AT間2500G消化AT+「激情ジャッジ」(成功確定)に当選

通常時は、ゲーム数の加算があるため1200G到達時の実ゲーム数は平均730Gです。

また、1100G以上ハマった場合は、次回の天井が最大300G+αに短縮されます。

からくりサーカス(スロット)通常・AT中の打ち方

レア役の停止形
引用元:SANKYO

通常時の打ち方

からくりサーカス(スロット)の通常時は、左リールに「BAR」を狙って順押しまたは左リールからハサミ打ちで小役をフォローしていきましょう。

左リールに、スイカ図柄が停止した場合のみ「青7」を目安に、中・右リールにスイカを狙いましょう。

スイカ図柄が、左リールに出現した場合以外は中・右リールはフリー打ちでOKです。

AT中の打ち方

からくりサーカス(スロット)のAT時は、以下の2パターンのナビが発生します。

  • 押し順ナビのみ
  • 色+押し順ナビ

色+押し順ナビが発生した場合は、表示された「赤7」・「青7」などを目安にナビに従って停止していきましょう。

ナビ発生時以外は、通常時と同様に左リールから小役狙いで消化しましょう。

「パチスロ からくりサーカス」のAT消化中には、『中リール狙え』カットインが発生する場合があります。

発生した場合は、中リールに「BAR・チェリー・BAR」を狙って停止しましょう。停止成功で、差枚数が上乗されます。

さらに、左右リールにもBARを狙って停止していき「BAR」がひし形に止まれば、「強サンド目」が成立します。

「強サンド目」成立時は、滞在しているATそれぞれの上乗せ特化ゾーン突入のチャンスです。

  • 「からくりサーカス」中→「踊れ!オリンピア」
  • 「超からくりサーカス」中→「極限無双」

からくりサーカス(スロット)のゲームフロー

ゲームフロー
引用元:SANKYO

からくりサーカス(スロット)の通常時のゲーム

通常ステージ解説

からくりサーカス(スロット)の通常時は、ステージによって滞在モードや状態を示唆しています。

通常時のステージと、それぞれの示唆内容は以下の表のとおりです。

スクロールできます
ステージ示唆内容
勝ステージ 仲町サーカス基本ステージ
鳴海ステージ レイ疫病研究所
フランスの孤島マリオネット演舞高確のチャンス
中国奥地
邂逅の夜CZ期待度 約90%
才賀正二の屋敷AT当選濃厚

モード解説

通常時のモード

からくりサーカス(スロット)の通常時は、4パターンのモードでCZ「機械仕掛けの神」のゲーム数当選テーブルを管理しています。

内部的に、5回先のモードまで抽選で決まっているので、CZ・AT終了後などにその都度抽選が行われているわけではありません。

そのため、CZ・AT終了後も前回の滞在モードが何だったのかを把握しておくと、立ち回りの目安にしやすいでしょう。

  • 設定変更後
  • エンディング終了後
  • 「超からくりサーカス」終了後

上記のタイミングで、一度リセットされて5回分のモードが再抽選されます。

設定変更後とエンディング終了後は初回通常C、「超からくりサーカス」終了後は初回天国の選択率がそれぞれ優遇されます。

各モードの概要は、以下の表を参照してください。

スクロールできます
モード概要最大天井(液晶表示G数)
通常A・最も選択率が高いデフォルトモード

・100の位が偶数のゾーンがチャンス
1200G
通常B・100の位が奇数のゾーンがチャンス

・次回が通常C以上の可能性アップ
800G
通常C・100の位が偶数のゾーンがチャンス

ゲーム数当選時はAT直撃

・当選テーブルは通常Aと同じ
1200G
天国100G以内でCZ以上の当選確定100G

「マリオネット演舞」高確

からくりサーカス(スロット)の通常時は、弱レア役成立時の抽選と規定ゲーム数消化を契機に「マリオネット演舞」高確状態に移行します。

「マリオネット演舞」高確に移行する規定ゲーム数と、それぞれの移行率は以下の表のとおりです。

スクロールできます
ゲーム数高確移行率
101G~200G
301G~400G
501G~600G
100%
701G~800G
901G~1000G
50%

「マリオネット演舞」で大きくゲーム数を加算した場合、加算後のゲーム数に到達するまでのゲーム数消化で獲得するはずだった高確ゲーム数を獲得できます。

例えば、70G時点で「マリオネット演舞」に突入し、一気に470Gまでゲーム数が加算された場合、101G〜200G・301G~400Gで獲得予定だった高確ゲーム数が加算されます。

マリオネット連モード

「パチスロ からくりサーカス」の通常時に、レア役成立を契機に「マリオネット演舞」に当選した場合、終了後は必ず「マリオネット演舞」高確状態に突入します。

この場合の高確状態に滞在中は、約1/8の確率で「マリオネット演舞」に当選、毎ゲーム成立役にかかわらず転落抽選が行われます。

からくりレア役

からくりサーカス(スロット)の通常時に、小役成立時の一部で液晶左上に小役と残りの成立回数が書かれた看板が表示される場合があります。

指定された小役を、表示された回数成立させると「マリオネット演舞」・CZ・ATの抽選が行われます。

マリオネット演舞

マリオネット演舞
引用元:SANKYO

からくりサーカス(スロット)の通常時、3枚ベル成立時の一部(約1/3の確率)で液晶左下の歯車が点灯します。

「マリオネット演舞」は、主に歯車を7個獲得した際とレア役成立時に突入する、ゲーム数上乗せ特化ゾーンです。

「マリオネット演舞」には、「あるるかん」<「オリンピア」<「真夜中のサーカス」の3パターンが存在します。

歯車カウンター契機で突入した「マリオネット演舞」は、「オリンピア」以上が濃厚のチャンスパターンです。

からくりサーカス(スロット)のCZ解説

CZ「機械仕掛けの神」・「幕間チャンス」
引用元:SANKYO

「パチスロ からくりサーカス」には、2種類のCZが存在します。

それぞれの特徴を、詳しく見ていきましょう。

CZ「機械仕掛けの神」

CZ「機械仕掛けの神」は、主にからくりレア役と規定ゲーム数消化による抽選を契機に突入します。

10G+α継続で、成功期待度は約55%です。

小役が、2回連続で成立するとAT突入濃厚となり、1回目に小役が成立した際の次ゲーム数は「HOLD」となりゲーム数の減算はされません。

特に、1回目の小役成立がレア役だった場合はチャンスです。

また、HOLD中・最終ゲームでレア役を引くと、弱レア役は約50%、強レア役は100%の確率で成功確定の「激情ジャッジ」も同時に当選します。

「機械仕掛けの神」中の演出と、それぞれの示唆内容は以下の表でご確認ください。

■フェイスレスのセリフ

スクロールできます
セリフ示唆内容
所詮お前はただの子供よ
どうした、勢いが良かったのは最初だけか?
僕は死の恐怖などない約15%で小役以上
中途半端な複縦も愛情もいらないんだよーん約40%で小役以上
いつまでも未練たらしく居残ってんなよ小役以上 濃厚
約15%でAT当選
兄さん、僕が間違っていたよAT当選 濃厚

■色告知

発光色期待度
デフォルト約40%で小役成立
約25%でAT当選
約55%でAT当選
約70%でAT当選

■HOLD中・最終ゲームのフェイスレスのアクション

演出期待度
約14%
約40%
AT当選濃厚

CZ「幕間チャンス」

「幕間チャンス」は、主にからくりレア役の抽選とスイカ成立時の一部で突入するCZです。

また、AT「からくりサーカス」終了後に引き戻しゾーンとしても突入します。

「幕間チャンス」は、突入契機によって性能が異なります。それぞれの詳しい性能は、以下の表でご確認ください。

スクロールできます
項目通常時AT終了後
突入契機からくりレア役・スイカAT終了後
行われる抽選AT突入AT引き戻し
継続ゲーム数10G5G
成功期待度約40%約18%

からくりサーカス(スロット)のAT解説

AT「からくりサーカス」

AT「からくりサーカス」
引用元:SANKYO

AT「からくりサーカス」は、差枚数管理型のATです。

消化中は、レア役成立で枚数の上乗せ抽選、レア役成立・規定ゲーム数消化で「激情ジャッジ」の抽選が行われます。

AT「からくりサーカス」の基本的な性能は、以下の表でご確認ください。

スクロールできます
項目内容
純増約2.8枚/1G
初期枚数150枚
消化中の抽選枚数の直乗せ・「踊れ!オリンピア」・「激情ジャッジ」
「激情ジャッジ」確率約1/100
トータルの上乗せ確率約1/35
終了後激情ジャッジ3回以上成功「運命の一劇」に移行
上記以外「幕間チャンス」に移行

AT終了後に、「幕間チャンス」での引き戻しに成功した場合、「激情ジャッジ」の成功回数は持ち越されます

激情ジャッジ

激情ジャッジ
引用元:SANKYO

「激情ジャッジ」は、主にゲーム数消化とレア役成立を契機に突入する上乗せゾーンです。

「激情ジャッジ」に成功した場合は、上乗せ枚数が3ケタ確定です。

また、「激情ジャッジ」を3回成功させると、上位AT「超からくりサーカス」突入のカギとなる「運命の一劇」突入の権利を獲得できます。

4回目以降の成功時は、特化ゾーン「運命連鎖」に突入します。

「激情ジャッジ」を、いかに成功させるかがATをロング継続させる最大のポイントと言えるでしょう。

「激情ジャッジ」の詳しい性能は、以下の表を参照してください。

スクロールできます
項目内容
突入契機ゲーム数消化(10Gごと)
レア役成立時
継続ゲーム数4G
成功期待度約50%
成功時の恩恵・枚数上乗せ 100枚 or 200枚 or 300枚

3回成功で「運命の一劇」突入(AT終了後)

・4回目以降は「運命連鎖」突入

AT中の上乗せ特化ゾーン解説

「踊れ!オリンピア」・「運命連鎖」
引用元:SANKYO

AT「からくりサーカス」の消化中には、枚数上乗せ特化ゾーンが存在します。。

それぞれの特化ゾーンを、詳しく解説していきます。

踊れ!オリンピア

「踊れ!オリンピア」は、『中リール狙え』発生時に強サンド目(BARのひし形揃い)成立時に突入する上乗せ特化ゾーンです。

「踊れ!オリンピア」は、毎ゲーム成立役に応じて上乗せが抽選されます。小役が成立した場合は、上乗せ確定です。

「踊れ!オリンピア」の詳しい性能は、以下の表を参照してください。

スクロールできます
項目内容
突入契機中リール狙え→強サンド目 成立
継続ゲーム数10G+α
11G以降の継続率約10% or 約85%
平均上乗せ枚数約200枚(高継続時は約420枚)

運命連鎖

「運命連鎖」は、AT「からくりサーカス」中の「激情ジャッジ」4回目以降の成功時に突入する上乗せ特化ゾーンです。

演出に成功すると、300枚を上乗せして上位AT「超からくりサーカス」に移行、失敗した場合はAT「からくりサーカス」に復帰します。

「運命連鎖」の詳しい性能は、以下の表を参照してください。

スクロールできます
項目内容
突入契機「激情ジャッジ」4回目以降の成功時
継続ゲーム数10G+α
『中リール狙え』発生率約1/6(最終ゲームは必ず発生)
成功期待度約56%
成功時の恩恵300枚の上乗せ+「超からくりサーカス」

運命の一劇

運命の一劇
引用元:SANKYO

「運命の一劇」は、上位AT「超からくりサーカス」突入を賭けたCZです。

成功時は、「極限無双」を経由して「超からくりサーカス」に突入します。

また、上位AT終了後やエンディング後には必ず突入するので、一度上位ATを獲得すれば約50%で上位ATがループします。

「運命の一劇」は、4G継続です。1〜3G目までは弱レア役の成立で大チャンス(成功率約50%)、強レア役成立で成功濃厚です。

最終ゲームは、リプレイ以上成立で成功濃厚となります。

「運命の一劇」の詳しい性能は、以下の表を参照してください。

項目内容
突入契機・「激情ジャッジ」4回以上成功後のAT終了時

・「超からくりサーカス」終了時

・エンディング後
継続ゲーム数4G
成功期待度約50%
成功時の恩恵「極限無双」+「超からくりサーカス」

極限無双(極限夢双)

極限無双
引用元:SANKYO

「極限無双」は、「運命の一劇」成功時や上位AT中の抽選などで突入する本機最強の上乗せ特化ゾーンです。

疑似遊技で、図柄が止まり続ける限り継続します。平均上乗せ枚数は、約850枚。1,000枚以上の上乗せも、充分期待できます。

勝カットイン(左リールに「青7」)<鳴海カットイン(右リールに「赤7」)<2人カットイン(中リールに「BAR」

狙う図柄は、上記のとおり3種類あります。

また、突入時の一部で「極限夢双」に突入する場合があります。

基本的な性能は、「極限無双」と変わりませんが、全ての上乗せが3ケタとなる圧倒的な破壊力を持つ特化ゾーンです。

項目内容
突入契機・「運命の一劇」成功時
・上位AT中の「激情ジャッジ」成功時の一部
・上位AT中の「強サンド目」成立
・通常時のロングフリーズ発生時
平均上乗せ枚数約850枚
その他の特徴・疑似遊技で指定図柄がそろう限り継続
・突入時の一部で「極限夢双」に突入
・開始時の約2%でセットストックを獲得

超からくりサーカス

AT超からくりサーカス
引用元:SANKYO

「超からくりサーカス」は、純増約7.6枚/1Gの高純増を誇る本機の最上位ATです。

基本的な性能は、AT「開始」と同様です。

しかし、レア役成立による上乗せ枚数は全て3桁、「激情ジャッジ」による上乗せは50%が500枚の上乗せと、上乗せ性能が大幅にアップしています。

「超からくりサーカス」の詳しい性能は、以下の表を参照してください。

項目内容
突入契機・「運命の一劇」成功時(「極限無双」経由)
・「運命連鎖」成功時
純増約7.6枚/1G
平均獲得枚数約1,500枚~1,600枚
消化中の抽選枚数の直乗せ・「激情ジャッジ」・「極限無双」
「激情ジャッジ」確率約1/200
エンディング到達確率約23%
終了後「運命の一劇」に移行

激情ジャッジ(超からくりサーカス中)

激情ジャッジ(超からくりサーカス中)
引用元:SANKYO

上位AT「超からくりサーカス」中の「激情ジャッジ」は、基本的な演出はAT中と共通です。

しかし、成功時の恩恵は大きくパワーアップしており、成功時の上乗せ枚数は+100枚 or +500枚を1:1の割合で抽選しています。

さらに、成功時の約3%で極限無双の突入を抽選しています。

からくりサーカス(スロット)の設定示唆演出

からくりサーカス(スロット)には、設定の示唆演出が存在します。

主な示唆演出は、こちらでご確認ください。

AT終了画面

からくりサーカス(スロット)は、AT終了画面で設定を示唆しています。

表示される画面と、詳しい示唆内容は以下の表のとおりです。

画面示唆内容
勝&鳴海デフォルト
敵幹部奇数設定かつ高設定示唆
ヒロイン5人偶数設定かつ高設定示唆
阿紫花&ギイ設定2以上濃厚
しろがね&勝&鳴海設定4以上濃厚
フランシーヌ設定6濃厚

エンディング消化中

「パチスロ からくりサーカス」のエンディング消化中にレア役を引くと、筐体上部にあるランプが点灯します。

この時の、ランプの色で設定を示唆しており、高設定の場合、弱レア役の成立時よりも強レア役成立時のほうが強い示唆が発生しやすいです。

発行時のランプの色と、詳しい示唆内容は以下の表を参照してください。

発光色示唆内容
デフォルト
奇数設定示唆
偶数設定示唆
高設定期待度アップ
設定4以上濃厚
設定6濃厚

CZ終了時(モード示唆)

からくりサーカス(スロット)も、CZや「運命の一劇」失敗時にPUSHボタンを押すと、モードの示唆を行う画面が発生します。

発生する画面と、詳しい示唆内容は以下の表のとおりです。

画面示唆内容
鳴海デフォルト
通常B示唆
しろがね通常C示唆
リーゼロッテ次回~3回目まで通常A否定
次回 or 2回目 or 3回目
天国濃厚
銀色の女神次回 or 2回目
天国濃厚
ピエロ次回 通常C or 天国濃厚
コロンビーヌ次回 天国濃厚
3人次回からの5回のうち、2回天国濃厚
フェイスレス次回からの5回のうち、3回天国濃厚

からくりサーカス(スロット)の評判・口コミ

「パチスロ からくりサーカス」の良い口コミは、やはり大量出玉の報告がかなり目立ちました。

『万枚達成』・『コンプリート』など、圧倒的な出玉を象徴するコメントが多く見受けられます。

さらに、『楽しい』・『ドキドキ感がたまらない』など、ゲーム自体も充分に楽しめるようです。

しかし、『上位に入らない』・『レア役なし』など、引き次第ではかなり厳しい流れになりそうです。

からくりサーカス(スロット)のプレイ動画

やはり、上位AT「超からくりサーカス」に突入してからの爆発力は他の機種にはありません。

しかし、圧倒的な出玉性能を誇る「超からくりサーカス」に突入するまでの道のりはかなり険しいようです。

「パチスロ からくりサーカス」においては、特に「レア役の引き」が重要なポイントだといえるでしょう。

からくりサーカス(スロット)で遊ぶ際の注意点

変則打ちはNG!

からくりサーカス(スロット)は、変則打ちはNGです。

押し順ナビ発生時はナビに従い、それ以外は左リールから順押し・ハサミ打ちで停止していきましょう。

ヤメ時に注意!

からくりサーカス(スロット)は、AT終了後に天国モードに移行する可能性があります。

天国モードは、天井が100Gに短縮されCZ以上の当選が確定しているため、AT終了後は100G消化までのプレイがオススメです。

からくりサーカス(スロット)に関するQ&A

「パチスロ からくりサーカス」のねらい目は?

からくりサーカス(スロット)は、CZを3回スルーを目安に狙うのがオススメです。

5回目のCZはAT当選が確定するので、出玉のプラスは充分に狙えるでしょう。

「運命の一劇」の成功率は?

「運命の一劇」の成功率は50%です。

1〜3G目で小役を引くとチャンス、発生する文字が黒<赤<金の3種類あり、赤文字以上が2回発生で激アツです。

「パチスロ からくりサーカス」の有利区間終了後は?

からくりサーカス(スロット)は、獲得枚数2,400枚付近でエンディングの抽選が行われます。

エンディング消化後は、「運命の一劇」に突入し、「超からくりサーカス」の突入抽選が行われます。

【オンラインスロットマニア】店長の総合評価

演出★★★☆☆
ゲーム性★★★★☆
出玉性能★★★★★
総合評価★★★★☆

からくりサーカス(スロット)は、圧倒的な出玉性能が注目されがちですが、そこに至るまでの道のりは決して楽ではありません。

だからこそ、チャンスが訪れた際の期待感・突破した際の高揚感は「パチスロ からくりサーカス」でしか味わえないものです。

「激情ジャッジ」・「運命の一劇」など、まさに明暗を分ける演出こそが、「パチスロ からくりサーカス」がファンを魅了し続ける最大の魅力なのでしょう。

からくりサーカス(スロット)をオンラインで遊ぼう!

オンライン ロワイヤル

からくりサーカス(スロット)をオンラインでプレイするなら、ROYALE(ロワイヤル)がおすすめです!

ロワイヤルのスロット・パチンコ取り扱い台数は、業界最大級。なんと最大3000台のパチンコ・スロットがオンラインで遊べます。

さらに懐かしくもある幻の4号機・5号機・6号機の人気機種など、バリエーションも豊富です。

ロワイヤルへの入会は無料、今なら新規・仮想通貨で入金すると〇%キャッシュバックするなど、お得なキャンペーンも実施しています。

この機会にぜひ、からくりサーカス(スロット)をオンラインパチスロ「ロワイヤル」で遊んでみてください。

\24時間どこでも遊べる!/

パチスロ情報館の公式SNSをフォローして最新情報をゲット!

最新記事はこちら

からくりサーカスのスペック・攻略法

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!