「黄門ちゃま天(スマスロ)」を徹底解説|天井・打ち方やオンラインスロットでの遊び方も紹介!

パチスロL黄門ちゃま天のパチスロ機種情報
  • URLをコピーしました!

シリーズ20周年の人気コンテンツ「黄門ちゃま」がスマスロの爆裂機で登場しました。

「黄門ちゃま喝」のG数上乗せタイプから大きく変わり、セット管理の直AT純増4枚へ変更、通常時もポイント獲得での当選からレア役メインの抽選になりました。

レア役成立で継続というわかりやすいATは、良い意味でスマスロらしくない自力感と言っていいでしょう。

相変わらずのダジャレとユニークな演出はそのままに、「黄門ちゃま」おなじみのキャラクター達が楽しませてくれます。

本記事ではスマスロ「黄門ちゃま天(パチスロ・スマスロ)」の演出とゲーム性を徹底解説し、初心者でも楽しめる情報を提供します。

ROYALE
実機スロットがオンラインで打てる!

オンラインで遊べるスロット

  • ホールで感じた興奮を自宅・外出先で味わえる!
  • 24時間365日プレイ可能!
  • 現行機種をはじめ、4号機・5号機など伝説マシンがラインナップ!

\24時間どこでも遊べる!/

目次

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の基本情報

スペックAT機・スマスロ
メーカーオリンピア
導入日2024年9月2日
機械割97.5~112.3%
純増枚数約4.0枚
店長の評価★★★☆☆

6号機になっても「黄門ちゃま女神盛」「黄門ちゃま喝2」とゲーム数上乗せタイプのAT機でしたが一変、セット管理タイプでスマスロで登場した「黄門ちゃま天(パチスロ・スマスロ)」

水戸黄門をモチーフにした「黄門ちゃま」シリーズ最新作です。

販売元のメーカー「オリンピア」はスマスロになってからというものヒット作が多く、かなりの機種と台数がホールで稼働しています。

ゲーム性はそれぞれ違いますが、機種は「戦国乙女」などシリーズものがほとんどで、「黄門ちゃま天」も同様です。

しかし出玉設計は他機種同様、爆発力に舵を切っているようです。

セットストック特化ゾーンが多く設置され、爆発に至る契機が複数パターン用意されています。

そのほとんどの場面で成立役が結果に影響するという「自力感」はパチスロにおいてアツくなる瞬間でしょう。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のリール配列

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のリール配列
引用元:オリンピア

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の配当

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の配当
引用元:オリンピア

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のレア役・狙ええ目

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のレア役・狙ええ目
引用元:オリンピア

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のボーナス出現率

設定AT初当たり確率
11/398.5
21/384.6
31/354.2
41/313.5
51/285.0
61/271.1

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の機械割(出玉率)

設定機械割
197.5%
298.5%
3101.5%
4106.3%
5110.0%
6112.3%

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の天井について

「黄門ちゃま天」には3種類の天井が設けられています

  • AT間通常時最大999ゲーム+α消化で天井に到達、AT当選
  • 世直し提灯点灯7回目で天井到達、AT当選
  • 世直し提灯点灯間310ゲームで世直し提灯点

「黄門ちゃま天(スマスロ)」通常・AT中の打ち方

引用元:オリンピア

黄門ちゃま天(スマスロ)通常の打ち方

通常時は順押し、左リール上段枠内に白7を狙います。

スクロールできます
白7が下段に停止ハズレ・リプレイ・ベル・弱チャンス目・紅ええ目
チェリーが上段に停止弱チェリー・強チェリー
チェリーが下段に停止弱チェリー・強チェリー・紅ええ目
右リール中段白7停止で強チェリー
スイカが上段に停止スイカ・強チャンス目・ええチャンス目
中リール白7狙い右リール適当打ちでスイカをフォロー

狙えカットイン発生時は狙ええ目を逆押しします。

スクロールできます
1個停止弱レア役の扱い
2個停止強レア役の扱い
3個停止特殊役

黄門ちゃま天(スマスロ)AT中の打ち方

AT中はナビに従って消化します。

カットイン発生時は押し順に注意をして図柄を狙います。

ナビ非発生時は通常時と同じ手順で小役をフォローしましょう。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のゲームフロー

「黄門ちゃま天」のゲームフローは以下の通りです。

引用元:オリンピア

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の通常時のゲーム

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の通常時のゲーム
引用元:オリンピア
スクロールできます
リプレイ1/7.3
共通ベル1/25.7
スイカ1/128
弱チェリー1/128
強チェリー1/668.7
弱チャンス目1/168.9
強チャンス目1/668.7
ええチャンス目1/2048
紅ええ目合算1/655.4

世直し履歴抽選

「黄門ちゃま天」では4ゲーム間の小役履歴が表示され、同じアイコンを複数重ねることによって抽選が優遇されます。

通常時のレア役成立時の5.1%・引き戻しゾーンの最終5G間は、小役履歴の表示が5個になります。

10ゲームの保証終了後、ハズレ・リプレイでもどります。

内部状態について

「黄門ちゃま天」の通常時は内部状態により、レア役成立時の「世直し提灯点灯」期待度が変化します。

内部状態は通常A・通常B・高確の3種類が存在して、レア役成立時の一部・リプレイで変化します。

内部状態昇格抽選

スクロールできます
設定1設定2設定3設定4設定5設定6
レア役履歴枠1個25.0%26.6%27.7%30.1%32.0%33.2%
レア役履歴枠2個55.1%56.3%57.8%60.2%64.5%66.8%

高確滞在時リプレイ成立時の内部状態転落抽選

スクロールできます
設定1設定2設定3設定4設定5設定6
通常Aへ転落89.8%89.1%88.3%87.5%84.0%83.2%
通常Bへ転落10.2%10.9%11.7%12.5%16.0%16.8%

世直し提灯点灯抽選

リールの右にある「世直し提灯」は、AT抽選が行われるタイミングで点灯します。

レア役成立時・310ゲーム消化で点灯し、AT期待度は設定1で約40%となります。

点灯ゲーム数310ゲームは「世直し提灯」の下側の表示であり、通常ゲーム数とは別のものとなっています。

通常A・通常B滞在時世直し提灯点灯期待度

スクロールできます
設定1設定2設定3設定4設定5設定6
弱レア役履歴1個0.8%0.8%0.8%1.2%1.2%1.6%
弱レア役履歴2個3.5%3.5%3.5%3.9%3.9%4.3%
強レア役履歴1個24.2%24.2%24.2%24.6%25.0%26.2%

高確滞在時世直し提灯点灯期待度

スクロールできます
当選率
弱レア役履歴1個14.5%
弱レア役履歴2個33.2%
強レア役履歴1個100%

弱レア役の履歴3個・強レア役の履歴2個・特殊役は「世直し提灯」点灯となり、弱レア役の履歴4個・強レア役の履歴3個・特殊役履歴2個は本前兆へ突入します。

「世直し提灯」点灯時AT当選期待度

スクロールできます
設定1設定2設定3設定4設定5設定6
AT当選率41.6%43.0%47.2%53.2%58.3%60.0%

千年桜ステージ

千年桜ステージは、規定ゲーム数消化時の抽選で突入する「世直し提灯」点灯超高確率状態です。

10ゲーム間狙ええ目確率が上昇し、レア役成立で「世直し提灯」点灯となります。

突入期待度は以下の通りです。

消化ゲーム数期待度

スクロールできます
50ゲーム20.3~25.0%
100ゲーム25.0%
310ゲーム80.1%
470ゲーム25.0%
710ゲーム25.0%

紅ええモード

「狙ええ目」の確率はモードによって管理され、画面上部の「緑の豚(ミトン)」が状態を示唆します。

狙ええ目確率

スクロールできます
狙ええ目1個狙ええ目2個狙ええ目3個
通常1/589.51/1820.81/65621.8
ミトン小1/65.51/455.21/13079.2
ミトン中1/45.31/202.11/10974.3
ミトン大1/22.21/140.11/8114.1
紅ええモード1/6.91/115.21/8231.8

小役履歴のベルの個数によって昇格し、保証ゲーム消化後、ハズレ・リプレイの16.8%で転落します。

ミトン状態昇格率

スクロールできます
昇格率
ベル1個0.4%
ベル2個20.3%
ベル3個100%
紅ええ目紅ええモード移行

「紅ええ目」成立時(リプレイ・リプレイ・ベル)は「紅ええモード」に移行します。

4ゲーム1セットの50~90%でループし、狙ええ目確率が1/6.5に上昇します。

ダブルちゃんモード

AT終了後32ゲーム消化時に、ダブルちゃんが登場すると「ダブルちゃんモード」となります。

ゲーム数の天井が500ゲーム+αに短縮され、その天井に至らずにATに当選した場合は25%で継続。

AT終了時の一部、または獲得枚数100枚以下のAT終了時の50%で突入します。

裏提灯モード

「世直し提灯」点灯時に文字が反転すると「裏提灯モード」となります。

「本前兆」に移行し、70%で継続です。

AT終了時の一部、または天使ST終了時の25%で突入します。

飛脚ポイント

通常時消化中に内部で「飛脚ポイント」が減算され、「飛脚さん」出現時、荷物の大きさで残りの「飛脚ポイント」を示唆します。

0ポイントになると発動し、本前兆+天運チャンスに当選します。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のAT解説

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のAT解説
引用元:オリンピア

AT「ええじゃないかRUSH」

初回セット30G・50G、純増4.0枚/1Gのセット管理タイプATです。

待機画面で「倍ちゃん」が登場し、「倍ええええじゃないかRUSH」に突入するとATセットのゲーム数が2倍に。

レア役・狙ええ目成立で10G1セットをストックし、強レア役成立時は複数セットストックとG数の上乗せ抽選を行います。

セット継続すると画面右下の「天カウンタ」が進行し、5セットごとに特化ゾーン獲得のチャンスとなります。

天運チャンス・ええじゃない覚醒

「天運チャンス」の抽選で、「ええじゃない覚醒」に突入するキャラクターを抽選します。

成立役と天運チャンスレベルで決定され、20G間「狙ええじゃないか」発生率が上昇してセットストックのチャンスとなります。

突入契機は以下の通りです。

  • 「天カウンタ」5連到達時
  • 「天ルーレット」
  • かげろうお銀ボーナス中の抽選
  • テンプテーションゲームの抽選

天ルーレット

天ルーレットは、10セット継続ごとに突入する特化ゾーン獲得ルーレットです。

成立役に応じた抽選が行われ、獲得する特化ゾーンは以下の通りになります。

  • 天運チャンス
  • 天使ST
  • かげろうお銀ボーナス
  • 天カーニバル

テンプテーションゲーム

AT獲得枚数500・1000・1500到達時の抽選で突入する1セット30Gのストック獲得特化ゾーンです。

セット継続でストックを獲得し、最大4セット継続時は最大レベルの「天運チャンス」を獲得します。

また、レア役成立時の抽選・白7揃い成立時に「天運チャンス」を獲得します。

「テンプテーションゲーム消化中」の「天運チャンス」当選率

スクロールできます
弱レア役3.1%
強レア役50%
特殊役100%

天カーニバル

天ルーレットから突入する30Gのセットストック特化ゾーンです。

ベル成立時の50%・レア役成立時にストックを獲得します。

平均ストック確率1/3、平均ストック獲得数10セットと強力です。

かげろうお銀ボーナス

天ルーレットから突入する30Gの疑似ボーナスです。

レア役成立時にセットストックを獲得し、白7揃い成立時に「天運チャンス」を獲得します。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」AT終了後の引き戻しゾーン

「黄門ちゃま天(スマスロ)」AT終了後の引き戻しゾーン
引用元:オリンピア

天下泰平ゲート

天下泰平ゲートは、AT終了後に突入する30ゲームのAT引き戻しゾーンです。

「四直し履歴」・レア役成立時・狙ええ図柄停止・リプレイ規定回数(空ステージ)で「騒動」に発展。

成功するとATに当選します。

「騒動」発展契機

スクロールできます
ベル履歴2個12.5%
ベル履歴3個100%
弱レア役1個12.5%
弱レア役2個100%

「騒動」発展時AT当選率は契機不問で42.7%です。

「四直し履歴」のベル履歴4個・弱レア役3個・強レア役1個はAT当選となります。

「狙ええ図柄」出現率は陸・海・空のステージによって変化し、ステージはリプレイ規定回数で昇格します。

初期ステージ振り分け

スクロールできます
78.1%
21.5%
0.4%

ステージ別「狙ええ目」確率

スクロールできます
狙ええ目1個狙ええ目2個狙ええ目3個
1/196.31/724.21/31979.4
1/65.51/455.31/10847.1
1/13.91/68.61/1526.4

リプレイ規定回数振り分け

スクロールできます
リプレイ回数
1回1.2%0.4%0.4%
2回15.6%5.9%2.7%
3回83.2%93.8%50%
4回25%
5回21.9%

天使ST

天ルーレットでの当選時・有利区間切れで突入する引き戻しゾーンの上位互換です。

「狙ええ目」が1/6に上昇して引き戻し期待度が80%になります。

「天使ST」で引き戻した場合、AT終了後再度「天使ST」に突入。

また、「天使ST」の一部で「大天使ST」となります。

関所での引き戻しが確定し、自力での引き戻しの場合、高レベルの「天運チャンス」を獲得します。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」の評判・口コミ

「レア役成立でAT継続」という自力感と、出玉力はプレイヤーから支持を得ているようです。

しかし、スマスロではかなり人気のあるメーカーなので、期待されすぎていた点もあるようです。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」のプレイ動画

設定判別をしながらの「黄門ちゃま天」プレイ動画です。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」で遊ぶ際の注意点

「謎当たり」について

「黄門ちゃま天」では、契機不明でATに当選することがあります。

出現率が非常に低く参考になりませんが、設定差がありますので覚えておきましょう。

設定「謎当たり」出現率
11/48782
21/30717
31/23806
41/8587
51/7854
61/6715

リセット時の天井短縮

設定変更リセット時は、「世直し提灯」点灯回数の天井が3回になります。

全台リセットの店舗では参考にしましょう。

「裏提灯モード」の提灯点灯

「裏提灯モード」に滞在していても、提灯点灯時に必ず裏返しになるわけではありません。

AT当選の成否で判別しましょう。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」に関するQ&A

「天使ST」終了後の「裏提灯モード」は狙えますか?

「裏提灯モード」のメインの突入契機は「天使ST」終了後ですが、25%と低く設定されています。

また提灯点灯まで確認できないので、最大310ゲームの消化を要します。

突入の恩恵は大きいですがデメリットが大きいようです。

「ダブルちゃんモード」に滞在時は続行すべきですか?

期待獲得枚数の公表値によると、0ゲーム時でプラスマイナス0に近いようです。

100ゲーム以上消化していたら続けたほうがいいでしょう。

「飛脚ポイント」は考慮したほうがいいですか?

「飛脚」が示唆する荷物の大きさ、小・中・大は判りやすくなっています。

「中」以上を確認できたら狙う価値があるようです。

【オンラインスロットマニア】店長の総合評価

黄門ちゃま天
引用元:オリンピア
演出★★★★☆
出玉力★★★★☆
通常時★★☆☆☆

チャンスゾーンを取っ払って提灯が点灯したらAT抽選と、わかりやすく打ちやすい機種です。

通常時に多くの特殊な状態が存在する、「四直し履歴」で抽選がある、など通常時のゲームに対して非常に工夫されています。

しかし特殊な状態が、設定よりも重要になり、打ち始めるポイントを難しくしているようです。

あらゆる場面でレア役成立が抽選に重要な影響を与えますが、その確率は非常に重くて活躍する場面があまりありません。

AT性能は純増4枚となっていますが、特化ゾーン中では0.2枚となり増えるとは言えません。

引き戻しゾーンのゲーム数も長く、「引き戻し50%」が実質的な継続率になっているので「純増4枚」を感じないようです。

出玉力はすさまじく、特化ゾーンと有利区間切れのツラヌキ要素は強力で、爆発時はかなり爽快です。

消化ゲーム数や滞在状態でヤメ時を見極められる中級者以上向けの機種と言えるでしょう。

「黄門ちゃま天(スマスロ)」をオンラインスロットで遊ぼう!

オンラインロワイヤル

「黄門ちゃま天(スマスロ)」をオンラインでプレイするなら、ROYALE(ロワイヤル)がおすすめです!

ロワイヤルのスロット・パチンコ取り扱い台数は、業界最大級。なんと最大2000台のスロットマシーンがオンラインで遊べます。

さらに懐かしくもある幻の4号機・5号機・6号機の人気機種など、バリエーションも豊富です。

ロワイヤルへの入会は無料、今なら新規会員登録の方には2000pointキャッシュバックするなど、お得なキャンペーンも実施しています。

この機会にぜひ、「黄門ちゃま天(スマスロ)」をオンラインパチスロ「ロワイヤル」で遊んでみてください。

\24時間どこでも遊べる!/

パチスロL黄門ちゃま天のパチスロ機種情報

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!