「炎炎の消防隊」は、自然発火現象によって炎に包まれ暴れ出す”焔ビト”と呼ばれる怪物と戦う特殊消防隊の活躍を描いたSF作品です。
2015年から2022年まで少年マガジンで連載され、2019年にはアニメ化もされました。
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」は、アニメ「炎炎ノ消防隊」の世界観を楽しめるパチンコ機種です。
迫力のバトル演出と、高い出玉性能がプレイヤーの高揚感を煽ります。
この記事では、P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)のスペック・演出・遊戯の際の注意点などを詳しく解説しています。
ぜひ最後まで読んでいただき、P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)をお楽しみください。

【実機パチンコがオンラインで打てる!】
- ホールで感じた興奮を自宅・外出先で味わえる!
- 24時間365日プレイ可能!
- 現行機種はもちろん、MAX機などハイスペックマシンがラインナップ!
\24時間どこでも遊べる!/
「P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)」の基本情報

大当り確率 | 1/319.7(通常時) 1/2(右打ち中 実質確率) |
---|---|
時短突入率 | 約51%(ヘソ) 100%(電チュー) |
RUSH継続率(炎上モード)継続率 | 約73% |
カウント・ラウンド | 10カウント×10ラウンド |
賞球数 | 1 or 5 or 15 |
時短回数 | 0 or1 or 250回転 |
メーカー | SANKYO |
導入日 | 2023年4月7日 |
店長の評価 | ★★★☆☆ |
「P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)」は、ラウンドバトルと転落タイプの2つのゲーム性を持ったボーナスが最大の特徴です。
初当たり時の演出成功で、大当りラウンド中にバトルが発生する「BATTLE BONUS」に突入。
さらに、「BATTLE BONUS」に勝利で実質連チャン濃厚の250回転の時短を獲得した上で「EXTRA BONUS」に突入します。
「P炎炎ノ消防隊G」の、大当たりは全て10Rで、獲得出玉が1500個です。
連チャンモードの「炎上モード」は、継続率が約73%、大当りの約30%が獲得出玉3000個(10R×2)払い出しの爆発力を持っています。
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)のボーダー情報
貸玉料金 | 回転数 |
---|---|
4.3円 | 15.3回転 |
4円 | 16.4回転 |
3.5円 | 17.5回転 |
1円 | 66.0回転 |
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)の大当たり割合

P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)の期待出玉
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」の、初当り1回あたりの期待出玉は4,848個です。
\24時間どこでも遊べる!/
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)のゲームフロー

「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」は、初当り時のチャレンジ成功がカギを握ります。
初当り時の、チャレンジ成功で「BATTLE BONUS」に突入、さらに「BATTLE BONUS」勝利で「EXTRA BONUS」に突入します。
「EXTRA BONUS」は、実質連チャンが濃厚状態です。
「EXTRA BONUS」消化後に、継続率約72.8%・実質大当り確率約1/2の「炎上モード」に突入します。
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)の通常ゲーム
通常ゲームの予告
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)の通常ゲーム時には、様々なタイミングで多様な予告が発生します。
基本的に色があるパターンは、赤系ならチャンス・金なら期待大です。また、文字やPUSHボタンが炎上している場合も期待度がアップします。
主な予告演出を、詳しく見ていきましょう。
保留変化予告
変化パターン | 期待度 |
---|---|
デフォルト保留 | 約1.0% |
燻り保留 | 約1.8% |
青保留(色変化保留) | 約5.4% |
緑保留(色変化保留) | 約7.8% |
赤保留(炎炎保留) | 約58.8% |
金保留(炎炎保留) | 約88.7% |
炎炎ノ炎ニ帰セ保留 | 約88.8% |
ジョーカー保留 | 約9.5% |
119(ワンワンニャイン)保留 | 約7.1% |
青線防火服保留(発光なし) | 約15.4% |
青線防火服保留(発光あり) | 約40.1% |
赤保留・金保留は、デフォルト保留から炎炎保留に形が変化します。また、「青線防火服保留」は、青線が発光していれば期待度アップです。
「シンラ保留変化前兆」予告
変化パターン | 期待度 |
---|---|
赤保留(炎炎保留) | 約63.2% |
金保留(炎炎保留) | 約87.7% |
炎炎ノ炎ニ帰セ保留 | 約90.1% |
先読み時に、液晶に構えるシンラが待機します。当該の変動時に、シンラが飛び蹴りで保留を変化させる演出が発生、演出成功で「炎炎保留」以上に変化濃厚です。
炎炎ノ予告
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
発火 | なし | 約1.4% |
あり | 約14.4% | |
PUSHボタン | デフォルト | 約2.7% |
炎 | 約23.4% | |
1段階目の文字 | 炎炎ノ | 約0.7% |
ENN ENN NO | 約18.2% | |
2段階目の文字 | 英雄 -ヒーロー- | 約8.8% |
好望 | 約8.8% | |
継続 | 約19.7% | |
出動 | 約12.1% | |
炎上 | 約29.7% | |
激闘 | 約20.7% | |
激熱 | 約79.6% | |
炎ニ帰セ | 約90.1% |
チャンス目停止予告
出目パターン | 期待度 |
---|---|
順目(123) | 約21.2% |
順目(123以外) | 約54.5% |
逆順目(321) | 約50.2% |
逆順目(321以外) | 約54.5% |
216(日輪) | 約48.3% |
845(はしご) | 大当り濃厚 |
116(ヒーロー) | |
829(バーニング) | |
178(火縄) | |
394(SANKYO) |
変動開始直後に、上記のような特定の出目で図柄が停止してから疑似変動が発生します。
変動開始時カットイン予告
キャラクター | 期待度 |
---|---|
シンラ(つなぎ) | 約4.5% |
アーサー(つなぎ) | 約4.5% |
マキ(つなぎ) | 約4.8% |
タマキ(つなぎ) | 約4.8% |
シンラ&アーサー(防火服) | 約9.5% |
マキ&タマキ(防火服) | 約13.5% |
紅丸 | 約34.5% |
アイリス(防火服) | 約80.7% |
力コブラ(ツインコブラッ) | 大当り濃厚 |
変動開始時に、キャラクターカットインが発生した際は登場キャラに注目しましょう。紅丸ならチャンス、防火服のアイリスなら激アツです。
「バババBBQ」予告
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
火縄の手際 | デフォルト | 約0.2% |
凄まじい手際 | 約50.0% | |
料理 | デフォルト | 約0.3% |
バーベキュー串(赤) | 約9.8% | |
ステーキ(赤) | 約10.1% | |
金目鯛の姿焼き(金) | 約81.5% |
「○○マン」予告
シンラの、「強の俺は〜」に続くセリフで期待度が変化します。
パターン | 期待度 |
---|---|
”焔ビト”鎮魂マンだ!(赤) | 約17.4% |
悪を懲らしめるマンだ!(赤) | 約20.2% |
超期待させるマンだ!(金) | 約90.1% |
FEVERマンだ!(金) | 大当り濃厚 |
「火華」予告
パターン | 期待度 |
---|---|
鎮魂(赤) | 約17.8% |
決戦(赤) | 約20.7% |
炎炎ノ炎ニ帰せ(金) | 約90.1% |
FEVER(金) | 大当り濃厚 |
火華のセリフが赤文字ならチャンス、金文字なら激アツです。
その他の主な予告
- ①”入賞音”遅れ予告
-
燻り保留出現時に入賞音が遅れると激アツ、デフォルト保留時なら大当り濃厚。
- ②入賞時「聖陽十字ランプ」発光予告
-
ヘソ入賞時に液晶下部にある聖陽十字ランプが発光すればチャンス。
- ③「同色停止」予告
-
同じ色の図柄が3つ停止するとチャンス。赤色図柄なら期待度60%OVER。
- ④レバブル予告
-
先読み時や変動開始時などにV-コントローラーが震えれば激アツ。カスタマイズでレバブルアップをONにすると大当り占有率と期待度がアップ。
- ⑤連続予告
-
基本的に連続するほどチャンス。連続時の衣装やアクションによって期待度が変化。
- ⑥「第8エンブレム」落下予告
-
第8エンブレム役物が落下すれば大チャンス。
- ⑦火縄のファッション予告
-
登場時の火縄がうさぎの衣装を着ているとチャンス。帽子に書いてある文字に注目。
- ⑧次回予告
-
発生時点で激アツ。
- ⑨炎炎フラッシュ予告
-
変動開始時や、SPリーチ発展時などに枠とタイトルロゴの「炎炎」の文字が激しく赤色に発光。特殊系リーチ発展時に発生した場合は大当り濃厚。
- ⑩「絶対に押すなよ」予告
-
発生時のトータルの期待度は高いが弱リーチ止まりの可能性もある。
- ⑪ジョーカー登場煽り予告
-
演出成功でジョーカー演出に発展。
通常時のリーチ
ロングリーチ

ロングリーチは、ノーマルリーチハズレ後などに発展します。
テロップやセリフの色が赤ならチャンスです。また、敵キャラロングリーチは2パターンあり、ショウが登場するとチャンスです。
①桜備&火縄
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
トータル | 約6.8% | |
セリフの色 | デフォルト | 約3.8% |
赤 | 約33.1% | |
火縄応援 | なし | 約5.3% |
あり | 約29.8% |
②敵キャラ(ハウメア or ショウ)
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
トータル | 約6.8% | |
ハウメア | テロップ 白 | 約2.8% |
テロップ 赤 | 約30.4% | |
ショウ | テロップ 白 | 約24.1% |
テロップ 赤 | 約42.9% |
③プロローグ
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
トータル | 約19.2% | |
テロップ色 | 白 | 約12.8% |
赤 | 約38.2% | |
図柄エフェクト色 | 白 | 約15.9% |
赤 | 約36.9% |
キャラリーチ

キャラリーチは、紅丸以外のキャラに大きい期待度の違いはありません。どのキャラの場合も、発展直後に発火すればチャンスです。
また、ハズレ後にサイレン役物が発動すると上位リーチに発展します。
キャラリーチ全体のチャンスアップと、キャラクター後との期待度は、以下の表を参照してください。
①キャラリーチのチャンスアップパターン
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
タイトル色 | デフォルト | 約6.1% |
赤 | 約31.1% | |
テロップ色 | デフォルト | 約6.1% |
赤 | 約31.1% | |
カットイン(発火時) | デフォルト | 約11.7% |
赤 | 約30.3% | |
金 | 大当り濃厚 |
②キャラクターごとの期待度
キャラ | パターン | 期待度 |
---|---|---|
森羅 日下部 | トータル | 約4.2% |
発火 | 約18.3% | |
アーサー・ボイル | トータル | 約4.3% |
発火 | 約18.3% | |
茉希 尾瀬 | トータル | 約4.3% |
発火 | 約18.3% | |
新門 紅丸 | トータル | 約31.8% |
発火 | 約71.5% |
特殊系リーチ

①119(ワンワンニャイン)チャンス
119(ワンワンニャイン)チャンスは、変動時に1・1・9図柄が停止、またはロングリーチ中にアイコンが停止した場合に発展します。
サイコロの出目に応じたリーチに発展、”V”が出れば大当りです。
②ジョーカー演出
ジョーカー演出は、主に専用のあおり演出成功を契機に発展します。
ジョーカー演出は、「トランプルート」と「バトルルート」の2パターンが存在しており、演出成功で上位リーチに発展、または大当りです。
どちらのルートも、赤ボタンの出現で演出成功が濃厚です
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
トランプルート | トータル | 約12.6% |
トランプ色・デフォルト | 約2.7% | |
トランプ色・青 | 約29.4% | |
トランプ色・赤 | 約41.3% | |
バトルルート | トータル | 約41.6% |
攻撃キャラ・タマキ | 約27.2% | |
攻撃キャラ・アーサー | 約48.5% | |
攻撃キャラ・シンラ | 大当り濃厚 | |
ボタンの種類 | デフォルト | 約12.5% |
赤 | 約53.7% |
■”焔ビト”鎮魂SPリーチ

「”焔ビト”鎮魂SPリーチ」は、「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」のリーチ演出の中で大当り占有率が最も高いリーチ演出です。
「”焔ビト”鎮魂SPリーチ」には、以下の4パターンが存在します。
- ”焔ビト”ハランを鎮魂せよ!
- 鬼の”焔ビト”を鎮魂せよ!
- 新門紅丸VS鬼の”焔ビト”
- 巨大”焔ビト”を鎮魂せよ!
特に、「巨大”焔ビト”を鎮魂せよ!」は発展時点で激アツです。
すべてのパターンに共通して、演出の終盤で「炎炎ノ炎ニ帰セ」演出が発生すると大きく期待度が上昇します。
「新門紅丸VS鬼の”焔ビト”」の場合のみ、「炎炎ノ炎ニ帰セ」演出の代わりに「浅草の破壊王」演出が発生します。
■エピソードリーチ

エピソードリーチには、以下の3パターンが存在します。
- 第九話「燃え拡がる悪意」
- 第陸話「約束の火華」
- 第弐拾参話「笑顔」
それぞれのパターンに、前半と後半の1か所ずつに各エピソード専用のチャンスアップがあります。
また、タイトルは白がデフォルトですが炎の文字なら大チャンスです。
①第九話「燃え拡がる悪意」
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
トータル | 約25.1% | |
タイトル色 | 白 | 約21.5% |
炎 | 約51.2% | |
テロップ色 | 白 | 約19.8% |
赤 | 約37.1% | |
専用チャンスアップ | (前半) タマキに猫又炎あり | 約40.6% |
(後半) レッカの背後にカリム | 約57.2% |
②第陸話「約束の火華」
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
トータル | 約38.2% | |
タイトル色 | 白 | 約33.6% |
炎 | 約65.7% | |
テロップ色 | 白 | 約31.6% |
赤 | 約52.1% | |
専用チャンスアップ | (前半) 桜の木が赤い | 約55.7% |
(後半) 5thエンジェルス3がいる | 約71.2% |
③第弐拾参話「笑顔」
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
トータル | 約65.2% | |
タイトル色 | 白 | 約60.8% |
炎 | 約93.5% | |
テロップ色 | 白 | 大当り濃厚 |
赤 | 約63.7% | |
専用チャンスアップ | (前半) 背景にリヒトがいる | 約80.2% |
(後半) 悪魔顔カットが赤い | 約93.2% |
■全回転リーチ

全回転リーチは、画面暗転などからいきなり発展します。
発生時点で、の超激アツリーチです。
大当り濃厚演出一覧
「P炎炎ノ消防隊G」の、予告・リーチの大当り濃厚パターンは以下の表のとおりです。
予告・リーチ | 大当り濃厚パターン |
---|---|
隠しランプ予告 | 点灯 |
保留変化予告 | 先読みで「炎炎保留(金)」に変化 |
変動開始時カットイン予告 | 力コブラ(チカラコブラ) |
IF予告 | アイコン・77% |
○○マン予告 | FEVERマン |
チャンス目停止予告 | 845 or 829 or 116 or 178 or 394 |
火華予告 | FEVER |
ジョーカー演出 | バトルルートで攻撃キャラがシンラ |
次回予告 | タイトルと発展先が矛盾 |
炎上予告 | 金文字 |
エピソードリーチ | 第弐拾参話「笑顔」(白テロップ) |
”焔ビト”鎮魂SPリーチ | 後半のタイミングで保留変化 |
炎炎ノ炎ニ帰セ演出 | 金文字 |
青線V-コントローラー出現 |
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)のボーナス解説
初当り(BONUS)

「P炎炎ノ消防隊G」のボーナスは、すべて1500個の出玉放出です。
初当たり時の、「BONUS(初当り)」消化中の演出成功で次回「BATTLE BONUS」獲得、選出失敗時は通常時に移行します。
「BONUS(初当り)」時の演出は、「第8魂チャレンジ」と「アイリスチャレンジ」の2種類から選択が可能です。
「BONUS(初当り)」の演出成功率は、約50.5%です。
BATTLE BONUS(バトルボーナス)

BATTLE BONUSは、「BONUS(初当り)」時の演出成功で突入するボーナスです。
消化中の、ラウンドバトルに勝利できれば「EXTRA BONUS」を獲得したうえで、上位RUSH「炎上モード」に移行します。
敗北した場合は、1回転の引き戻しモード「シンラ復活チャレンジ」に移行します。
「シンラ復活チャレンジ」を含めた、「BATTLE BONUS」の継続率は約75%です。
「BATTLE BONUS」中の演出期待度
「BATTLE BONUS」には、ロゴのオーラの色やルート分岐など様々なチャンスアップが存在しています。
「BATTLE BONUS」中の、演出の期待度は以下の表を参照してください。
演出 | パターン | 期待度 |
---|---|---|
シンラカットイン | あり | 勝利濃厚 |
なし | 約46.6% | |
楽曲 | SPARK-AGAIN(通常) | 約47.5% |
インフェルノ | 勝利濃厚 | |
レバブル | 発生 | 勝利濃厚 |
隠しランプ | 発生 | 勝利濃厚 |
V入賞時 ロゴのオーラの色 | 白 | 約39.1% |
青 | 約53.4% | |
赤 | 約80.1% | |
虹 | 勝利濃厚 | |
バトルルート分岐ボタン | 一撃 | 約39.1% |
連打 | 約65.1% | |
最終煽りデバイス | 通常 | 約39.7% |
青線V-コントローラー | 勝利濃厚 |
①シンラ優勢ルート
演出 | パターン | 期待度 |
---|---|---|
トータル | 勝利濃厚 |
②拮抗ルート
演出 | パターン | 期待度 |
---|---|---|
トータル | 約66.6% | |
最終煽り手前カット | ショウから | 約50.0% |
シンラから | 約75.0% |
③劣勢ルート
演出 | パターン | 期待度 |
---|---|---|
トータル | 約36.0% | |
ショウ攻撃パターン | 強攻撃 | 約25.0% |
弱攻撃 | 約50.0% |
シンラ復活チャレンジ
「シンラ復活チャレンジ」は、「BATTLE BONUS」敗北後に移行する電サポ1回転の引き戻しゾーンです。
1回抽選で、1/2を引き当てられれば「BATTLE BONUS」獲得濃厚、「シンラ復活チャレンジ」の、引き戻し確率は約50%です。
「シンラ復活チャレンジ」の、演出の期待度は以下の表を参照してください。
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
レバブル発生 | 大当り濃厚 | |
隠しランプ点灯 | 大当り濃厚 +BATTLE BONUS勝利濃厚 | |
エフェクト色 | デフォルト | 約47.3% |
赤 | 大当り濃厚 | |
虹 | 大当り濃厚 +BATTLE BONUS勝利濃厚 | |
悪魔の顔 | デフォルト | 約44.5% |
赤 | 大当り濃厚 | |
なし | ||
虹 | 大当り濃厚 +BATTLE BONUS勝利濃厚 | |
ジャッジデバイス | デフォルト | 約45.8% |
炎 | 大当り濃厚 | |
なし | 大当り濃厚 +BATTLE BONUS勝利濃厚 |
\24時間どこでも遊べる!/
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)の確変・ST中(炎上モード)

「炎上モード」は、「BATTLE BONUS」勝利後に突入する連チャンゾーンです。
1/5.4の確率の転落よりも先に、1/2の確率の大当りを目指すゲーム性です。
さらに、「炎上モード」の継続時の約30%は上位RUSHの「超炎上FEVER」に突入します。
「超炎上FEVER」は、10R消化後に実質連チャン濃厚の時短がつき、10R×2回で3000個の出玉を獲得できます。
「超炎上FEVER」中の連チャンを含めると、「炎上モード」のトータル継続率は約81%です。

「炎上モード」は4人キャラのうち、誰を選択するかで演出のバランスが変化します。
突入時には、「シンラ」・「アーサー」のどちらかのみ選択可能です。
「BATTLE BONUS」勝利後に大当りを3回獲得すると、「タマキ」・「紅丸」が解放されます。(裏ボタン入力で条件達成前に解放)
確変・ST中の予告
①入賞時ボイス予告・・・電チュー入賞時に、ボイスが発生すると大チャンス。
パターン | 期待度 |
---|---|
「いっくぜー!」「いざ、参る!」など | 約72.6% |
「チャンスだ!」「チャンスだぞ!」など | 大当り濃厚 |
「激アツ!」「キュイン」「ラッキー!」 「よく頑張ったじゃねぇか」など |
②「アドラバースト カットイン」・・・発生で「超炎上FEVER」獲得濃厚。
③サイレン役物
パターン | 期待度 |
---|---|
白回転 | 約80.0% |
赤回転+サイレン | 約95.0% |
金回転+サイレン | 大当り濃厚 |
④聖陽十字ランプ発光・・・発光で期待度が大幅アップ。両サイドの青線も発光で大当り濃厚。
パターン | 期待度 |
---|---|
白発光 | 約80.0% |
青発光 | 約85.0% |
緑発光 | 約90.0% |
白発光+青線発光 | 大当り濃厚 |
赤発光+青線発光 | |
虹発光+青線発光 | 超炎上FEVER濃厚 |
⑤攻防予告・・・転落の心配がなく、ボタンPUSHで敵を倒せば大当り。ジャッジデバイスがデフォルト以外なら大当り以上濃厚。
⑥アイリス突発当り・・・「炎炎ノ炎ニ帰セ」演出発生で大当り濃厚。
⑦対戦相手あおり予告・・・バトルリーチの敵を決める演出。「シンラ」・「アーサー」は奥にいるキャラが選ばれればチャンス。
⑧V-コントローラー演出(タマキのみ)・・・変動時などに「V-コントローラー」を引いてイルミフラッシュが発生するとチャンス。金フラッシュで大当り濃厚。
⑨見得切り予告(紅丸のみ)・・・文字が赤なら大当り濃厚、虹なら「超炎上FEVER」濃厚。
確変・ST中のリーチ
シンラ
「シンラ」選択時の、勝利タイミングは、以下の通りです。
- 先制
- 回避
- 被弾後に復活
敵キャラ | トータル期待度 |
---|---|
ショウ | 約54.1% |
Dr.ジョバンニ | 約64.8% |
アロー | 約81.6% |
フレイル | 約91.1% |
アーサー
「アーサー」選択時は、ボタン長押しで妄想レベルをあげていき、上がるほど期待度がアップします。
妄想レベルと、ジャッジ時の技は対応しており、妄想レベルが虹に到達すれば超激アツの「エクスカリバー」が発動します。
敵キャラ | トータル期待度 |
---|---|
ショウ | 約60.1% |
Dr.ジョバンニ | 約70.2% |
フレイル | 約90.1% |
タマキ
「タマキ」選択時の対戦相手は、「アロー」・「アサルト」の2パターンのみです。
「アサルト」は、登場時の状態で期待度が変化します。身じろぎしていればチャンス、失神していれば大当り濃厚です。
敵キャラ | トータル期待度 |
---|---|
アロー | 約60.1% |
アサルト | 約71.8% |
アサルト(身じろぎ) | 約83.1% |
アサルト(失神) | 大当り濃厚 |
紅丸
「紅丸」のバトルリーチは、2回バトルが行われ1度でも勝利できれば大当りです。
紅丸の攻撃は、纏以外ならチャンス、1戦目の後に追撃が発生すれば大当り濃厚です。
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
敵発見あおり中のセリフ | そこか | 約66.7% |
見つけたぞよそ者! | 約80.5% | |
ぶっ壊してやるぜ | 大当り濃厚 | |
紅丸攻撃 | 纏 | 約58.7% |
居合手刀 壱ノ型 ”火月” | 約75.0% | |
紅月 | 大当り濃厚 | |
当落デバイス | デフォルトボタン | 約67.7% |
炎ボタン | 大当り濃厚 | |
青線V-コントローラー | 超炎上FEVER濃厚 |
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)の注目演出

①「炎炎ノ炎に帰せ」演出は、「焔ビト鎮魂SPリーチ」中に発生すると当落演出が高信頼度パターンに変化します。
また、「新門紅丸VS鬼の”焔ビト”」中に発生した場合は、「炎炎ノ炎に帰せ」演出の代わりに「浅草の破壊王」演出が発生します。
②アドラバーストカットイン
リーチ後などに、「アドラバーストカットイン」が発生すると激アツです。
③巨大”焔ビト”を鎮魂せよ!
「焔ビト鎮魂SPリーチ」は、4種類存在します。「巨大”焔ビト”を鎮魂せよ!」は、4種類のうち最も期待度が高いリーチ演出です。
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)のカスタマイズ解説


カスタマイズ一覧 | 通常時 | 炎上モード中 |
---|---|---|
レバブルアップ | ON or OFF | |
隠しランプ発生率アップ | ON or OFF | |
V-フラッシュアップ | ON or OFF | |
先読み | なし or オススメ or チャンス or 熱 | – |
対戦相手期待度均等 | – | ON or OFF |
「隠しランプ」と「V-フラッシュ」は、カスタマイズに関係なく発生時点で大当り濃厚です。
また、炎上モード中の「対戦相手期待度均等」をONにした場合は、対戦相手の期待度による差がなくなるため純粋にチャンスアップやバトルの展開を楽しめます。
上記の表以外に、通常時にはBGMも好きな曲に変更が可能です。
\24時間どこでも遊べる!/
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)の評判・口コミ
「P炎炎ノ消防隊G」の良い口コミでは、「スロットの負け分を取り返した」といった出玉性能の高さを伺える内容が多く見受けられました。
また、演出面での良い口コミも多く、単純に楽しめるゲーム性もファンをつかんでいるようです。
逆に、やはり「BONUS(初当り)」を突破できずに「P炎炎ノ消防隊G」の魅力を味わえなかったプレイヤーの声も目立ちました。
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)のプレイ動画
やはり、いかに「BONUS(初当り)」と「BATTLE BONUS」を突破できるかが、最大のカギとなるようです。
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)で遊ぶ際の注意点
裏ボタンを入力してみよう
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」には、「裏ボタン」と呼ばれる隠しコマンドが存在しています。「裏ボタン」の入力に成功すると、恩恵を得られます。
■大当りラウンド中のキャラ選択画面
入力タイミング | 大当りラウンド中のキャラ選択画面 |
---|---|
入力方法 | V-コントローラーを3回引く |
成功時の演出 | 画面にキャラ解放の告知が発生 |
恩恵 | 解放条件を達成する前にタマキ・紅丸が解放 |
■バトルリーチ中の大当り判別
入力タイミング | バトルリーチ中 |
---|---|
入力方法 | 十字ボタンの上を押す |
成功時の演出 | サイレン役物が可動+虹エフェクト発生 |
恩恵 | 超炎上FEVER濃厚 (大当り+実質連チャン濃厚) |
■アイリスチャレンジ選択時
入力タイミング | 1ラウンド目 |
---|---|
入力方法 | V-コントローラーを1回引く |
成功時の演出 | 効果音が発生 |
恩恵 | 裏モードに切り替わる |
BONUS(初当り)時に、「アイリスチャレンジ」を選択した場合、裏ボタンの入力に成功すると裏モードに切り替わります。
裏モードにすると、告知発生のバランスが変わり成功時の約9割は2ラウンドの1カウント目に告知が発生します。
Pフィーバー炎炎ノ消防隊Gのヤメ時に注意!
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」の引き戻しのチャンスは、「BATTLE BONUS」敗北後の「シンラ復活チャレンジ」の1回転のみです。
「初当り(BONUS)」や、「炎上モード」転落時などは通常時に直行します。残保留での抽選も行われないので、ヤメ時には注意しましょう。
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)に関するQ&A
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」の「超炎上RUSH」の平均連チャン数は?
Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」の「超炎上RUSH」の平均連チャン数は8.95連チャンです。
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」のハマり割合は?
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」のハマり割合は、以下の表の通りです。
回転数 | ハマり割合 |
---|---|
100回転~ | 約73.2% |
300回転~ | 約39.2% |
500回転~ | 約20.8% |
700回転~ | 約11.3% |
1000回転~ | 約4.4% |
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」の隠しランプの場所は?
Pフィーバー炎炎ノ消防隊G」の隠しランプは、ロゴギミックの”隊”の上部に位置しています。
変動開始時や、テンパイ時などに隠しランプが光れば超激アツです。
カスタマイズパターンによって、発生頻度は大きく異なります。
【オンラインパチンコマニア】店長の総合評価

演出 | ★★★★☆ |
ゲーム性 | ★★★☆☆ |
出玉性能 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
「P炎炎ノ消防隊G」は、大迫力のバトル演出と高い出玉性能が大きな魅力です。
また、カスタマイズ機能を搭載しており自分の好みのカスタムでプレイできます。
特に、ハイスピードで展開される「炎上モード」は、1500個の出玉放出と約73%の高い継続率でプレイヤーの高揚感を煽ります。
ただ、「BATTLE BONUS」「炎上モード」は、いずれも「BONUS(初当り)」時の演出を成功させなければなりません。
「P炎炎ノ消防隊G」の、魅力を充分に味わえるかは、“「BONUS(初当り)」の演出をクリアできるか”にかかっています。
P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)をオンラインで遊ぼう!

P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)をオンラインでプレイするなら、ROYALE(ロワイヤル)がおすすめです!
ロワイヤルのスロット・パチンコ取り扱い台数は、業界最大級。なんと最大2000台のスロットマシーンがオンラインで遊べます。
さらに懐かしくもある幻の4号機・5号機・6号機の人気機種など、バリエーションも豊富です。
ロワイヤルへの入会は無料、今なら新規会員登録の方には2000pointキャッシュバックするなど、お得なキャンペーンも実施しています。
この機会にぜひ、P フィーバー炎炎ノ消防隊G(パチンコ)をオンラインパチスロ「ロワイヤル」で遊んでみてください。
\24時間どこでも遊べる!/